ウォレットの準備が整ったら、次のステップは仮想通貨を購入するために「取引所」に登録することです。
取引所は、仮想通貨を購入・売却するためのプラットフォームであり、Web3の世界で活用する資産を手に入れるための出発点でもあります。
この記事では、初心者にも人気の「Bybit(バイビット)」を例に、取引所の登録方法を解説します。
Bybitは、日本でも使える国際的な取引所で、取引手数料が低いことや充実したセキュリティ機能が特徴です。
それでは、アカウント登録から始めていきましょう!
まず、Bybit公式サイトにアクセスして、トップ画面にある「Bybitで無料口座開設」をクリックする。
次に、Bybitの口座開設に必要な物は以下の通りです。
- PCまたは携帯
- メールアドレス
本人確認をする際は「運転免許証・マイナンバーカード・パスポート・居住許可証」のいずれかが必要になります。Bybitでは本人確認をしなくても一連のサービスを利用できるので、本人確認は任意です。
ここからはBybitの登録・口座開設方法を簡単2ステップで紹介していきます。
- STEP1:メールアドレスとパスワードを登録
- STEP2:認証コードを入力
STEP1:メールアドレスとパスワードを登録
Bybitの公式HPから登録画面に移りましょう。下記のボタンからも登録することができます。
メールアドレスとパスワードを登録して、「アカウントを作成する」をクリックします。その後、AIじゃないかの確認として、パズルのピースをはめる作業をします。
STEP2:認証コードを入力
次にこのようなメール認証の画面になります。先ほど登録したメールアドレスに認証コードが届いているので確認して、数字を入力してください。これで登録は完了です。Bybitでは本人確認をしなくても、以上のステップを踏むだけで入金やトレードなど、一連のサービスができます。
しかし、セキュリティを高めるために必ず二段階認証は設定するようにしましょう。
二段階認証の設定方法
ここからは二段階認証の設定方法を簡単3ステップで紹介します。二段階認証では専用のアプリ「Google Authenticator」を使うので事前にダウンロードしてください。
口座開設をしたら、セキュリティを高めるために必ず二段階認証を設定しましょう。
- STEP1:アカウントの設定画面を開く
- STEP2:認証コードを入力
- STEP3:QRコードをスキャン
STEP1:アカウントの設定画面を開く
まずはBybitにログインしましょう。メニューボタンからアカウント&セキュリティ設定の画面に移ります。
「Google認証」をクリックしてください。
STEP2:認証コードを入力
「Google認証」をクリックするとメール認証の画面に移ります。登録したメールアドレスに認証コードが送られてくるので入力してください。
STEP3:QRコードをスキャン
メース認証が完了すると、QRコードのスキャン画面になります。専用のアプリ「Google Authenticator」をダウンロードして、QRコードをスキャンしてください。
アプリの画面にBybitの二段階認証コードが表示されているかと思います。(*認証コードの数字は一定時間を超えたら消えて、新しい数字に変わります。)
QRコードの下にある「Google認証コード」の中に、表示されている数字を入力してください。これで二段階認証の設定は完了です。
本人確認の方法
ここからは本人確認のやり方を紹介します。本人確認をしなくても十分にBybitのサービスは楽しめますが、本人確認をしたい方向けに簡単3ステップで解説します。*本人確認の審査は2分ほどで完了します。
- STEP1:アカウントの設定画面を開く
- STEP2:身分証明書をアップロード
- STEP3:顔写真を撮影
STEP1:アカウントの設定画面を開く
まずはBybitにログインしましょう。メニューボタンからアカウント&セキュリティ設定の画面に移ります。
「本人確認(KYC)を行う」をクリックしてください。
STEP2:身分証明書をアップロード
本人確認には「運転免許証・マイナンバーカード・パスポート・居住許可証」のいずれかが必要です。住んでいる国と使用したい書類を選択して、「次へ」をクリックします。画面の指示に従って本人確認書類の表と裏を撮影して、画像をアップロードをしてください。
なお、本人確認はBybitのモバイルアプリでも簡単に行うことができます。
STEP3:顔写真を撮影
本人確認書類の画像がアップロードできたら、次に顔写真の撮影に移ります。画面の指示に従ってください。
顔の写真撮影まで完了したら、あとは審査を待ちます。2分ほどで審査は完了するかと思います。画面に「正常に完了しました」という表示があれば本人確認は完了です。